2025年8月29日金曜日

麺屋音別邸@北千住

先日行ったスタンプラリーのクロージング作業途中の北千住に下車!スタンプをゲットした後は、ランチ目当てにぶらぶらして。宿場町というキーワードに惹かれてそちらの方へ。
そして向かった先は、ポイント高めな鶏白湯のラーメン、「麺屋音別邸」へ。中でブラックニッカのハイボールをぐびぐび。いや〜美味しいですね。そして、オーダーしたのは贅沢に"特製辛痺濃厚味噌"。辛シビの全部載せっぽいやつ。ラーメンも、最高に辛さも絶妙で美味しかったですが、右側のすね肉?のような塊肉が美味しかったですね。
久々にしらない土地で食事を頂きましたが、やはり知らない土地で食事をするっていうのは、探す楽しみもあったりでナイスですよね。こういう"きっかけ"をくれたポケモンメガスタンプラリーには本当に感謝ですね!そういえば、散歩の達人でも北千住を特集しててなんともリアルタイム!この後は、日暮里、東京で賞品をゲットして帰宅します。
いや〜今回も良い小さな旅でした。美味しいラーメンをありがとうございました〜( ・∇・)

2025年8月17日日曜日

スタンプラリー♪

こないだの週末は、ポケモンのメガスタンプラリーで、都内へ。まずは、自分のスタンプシートを交換しに、東京駅八重洲口のTKPビルへ。
東京駅からまずは新浦安に向かい、千葉方面から上に向かいます。船橋や千葉を回った後は、朝からなにも食べてなかったので、西船橋駅の菜の花そばで遅めの昼飯カレー。あまりにお腹が減っていたため、秒で完食。500円しないでいただけるカレー、本当にありがたいですね!
そして、武蔵野線で上に向かい、新松戸をこなし越谷レイクタウン駅へ。去年もきたな...なんて思いながら、これ目的だけより、今度は遊びにこようなんて気持ちになります。知らぬうちにその気にされているみたい。
そしてその次は、常磐線で柏からの龍ケ崎市駅。去年は、土浦だったけど少し手前でありがたいですね!スタンプを押し、晩御飯は日高屋で頂いた激辛つけ麺。いや〜知らない土地でいただく飯は、旅行飯感があって二倍美味しいですね。休日なのに、地元のおお父さん連中や、若者で賑わっていました。
結構しらない土地に行って何かをするって普段やらないことで、行ってみると色々感じることもありますね!龍ケ崎市駅は、以前は佐貫駅という名前で2020年に改名されたのだとか。龍ケ崎市という名前を広める一貫で、変えたそうで、地元アピールですね。へーなるほど的な。こういう機会は個人としても見聞を広められてありがたいです。
まだまだゴールに向けていかないところが数駅あるので、頑張っていこうと思います。ナイスな旅をありがとうございました〜^^

2025年8月10日日曜日

茂原へドライブ

土曜日は、アクアラインを超えて茂原方面へドライブ。アクアラインが混んでるかな〜と思いましたがそうでもなく。安全運転で、千葉方面へ。先日見に行ったきめつの刃のキャンペーンが昨日から始まったくら寿司茂原店でランチ。
パクチーの効いた白身魚の万博メニューから始まり美味しいお寿司をいただきました。鬼滅の刃のたんじろうのお寿司や、冨岡さんのソーダを購入。ジャンクなガリバタポテトも最高に美味しかったけど、ビールがのめず残念。
そして美味しいお寿司をいただいた後は、茂原といえば外せない、南総直売センターへ。相変わらず半端ない安さのここ、シビレをフレンチホルモンとしていただくポップもパシャリ。いや〜楽しいです。
帰りは、道の駅で唐辛子を買って帰宅。いや〜たまにはのんびり?ドライブするのもリフレッシュになってありがたいですね!帰りには、大黒のPAなんかによったりして楽しいひと時でした。PAも色々あるので、今度が海老名あたりにいってみたいですね!
ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )

2025年8月9日土曜日

携帯購入♪

先日久々に、携帯を新調しました。今回も残念ながらiPhoneではなく、モトローラのmoto g 66jってやつ。でも、機種は7/10に発売になったばかりの新しいやつで価格は、30000円ちょい。画素数も5,000万画素もあるそうで、Sony LYTIA™ 600カメラQuad Pixelテクノロジーという技術をつかっているそう。クアッドピクセルというのは、文字通り、4つのカメラを一つの画像として処理するらしくこれにより、受講面積が4倍になって効率的に採光ができるそうな。なんかすごそうですね!
結構くらい夕暮れの臨港パークもこんな感じで綺麗にとれて大満足♪( ´▽`)
しかし普段使っているものを新調するとリフレッシュできてナイスですね。前回携帯を購入した記事を見ると、iPhoneをかえるようにと書いてあるけど、今回も買えなかったですねwまたこちらも買えるように頑張っていきたいところです。さぁ3連休がはじまりましたね〜。天気がわるそうですが、暑さに気をつけて過ごしましょう〜。